Title Project

冠事業紹介

20周年記念冠事業

TITLE PROJECT

20周年の節目の記念事業として「富山市合併20周年」の冠を付すことで、記念すべき年を通年で祝うとともに、
当該事業そのものの価値を高めます。

  • 富山市健康づくり拠点における交流イベント事業

    日程

    令和7年4月~令和8年3月(7月除く)

    場所

    大沢野地域:大沢野健康福祉センター
    八尾地域:八尾行政サービスセンター

    目的・内容

    大沢野地域、八尾地域において、地域の資源を活用し、子どもから高齢者までが身近な地域で日常的に健康増進やフレイル予防に取り組むことができる拠点づくりを行うこととしている。
    各拠点を賑わいのあるものとし、地域住民が楽しみながら社会参加や健康づくりに取り組めるよう、あらゆる世代を対象とした、スポーツや創作系の様々な講座、多世代交流イベント等を開催し、生きがいづくりの創出や地域活性化にもつなげるもの。

    主催

    特定非営利活動法人まちづくりスポット

  • 第21回富山市民スポーツ大会

    日程

    令和7年4月から令和8年1月まで

    場所

    五福公園陸上競技場、富山市総合体育館ほか

    目的・内容

    広く市内にスポーツを普及・振興し、市民の健康と体力の増進並びに競技力の向上を図り、もって明るく豊かな市民生活の創造に寄与するため、市民が参加できるスポーツ大会として開催するもの。なお、富山県民スポーツ大会郡市予選会を兼ねている。

    主催

    富山市

  • 第50回細入健康マラソン大会

    日程

    令和7年6月8日(日)

    場所

    道の駅細入ほか

    目的・内容

    参加者が自分の体力に応じてコースを選び、細入の恵まれた自然の中をマイペースで走りまたは歩き、自分の体力に挑戦しながら完走することを目的に開催するもの。

    ※富山市スポーツ振興補助金交付事業

    主催

    細入健康マラソン大会運営委員会

  • 四季のウオーク

    日程
    • さくらウオーク:4月6日(日)
    • 富岩運河WALK&RAIL:6月15日(日)
    • 呉羽丘陵ウオーク:10月13日(月・祝)
    • まちなか探訪ウオーク:12月7日(日)
    場所
    • さくらウオーク:環水公園~呉羽山or神通大橋~市役所
    • 富岩運河WALK&RAIL:富岩運河環水公園~岩瀬カナル会館
    • 呉羽丘陵ウオーク:ファミリーパーク~呉羽丘陵~ファミリーパーク
    • まちなか探訪ウオーク:市役所~まちなか~富山駅
    目的・内容

    市内中心部や周辺地域において、四季折々の自然を楽しむことができるウオークイベントを開催し、1年を通じて市民のスポーツに取り組む気持ちを高め、スポーツ実施のきっかけづくり、健康・体力つくりを目的とする。

    主催

    富山市

  • 大阪・関西万博協賛競輪事業

    日程

    令和7年6月12日(木)~6月15日(日)

    場所

    富山競輪場

    目的・内容

    2025年に大阪・関西で開催される日本国際博覧会事業の整備のため、大阪・関西万博協賛競輪を開催し、収益の一部を拠出するもの。

    主催

    富山市

  • ヒマワリプロジェクト

    日程

    6月(種まき)〜8月(開花)

    場所

    天正寺公園予定地、和合公園予定地、水橋西公園予定地、城東ふれあい公園

    目的・内容

    和合公園予定地等に「ヒマワリ」を植栽し、市民ボランティアや、小学生、園児等と一緒に花育イベントを実施することにより、世代交流や次世代を担う子供達の心を豊かに育て、ふるさと富山への愛郷心を育む情操教育の場の提供を行う。
    また、富山市の草花である「ヒマワリ」を広くPRするとともに、市民の緑化の意識を高め、富山市の夏の名所を創出し、活気ある富山市にふさわしい演出を行う。

    主催

    富山市