富山市合併20周年
  • 富山市20年の歩み
  • TOPICS
  • 特別事業
  • 富山市の施策
富山市合併20周年
トップページ
TOP
富山市20年の歩み
MOVIE
富山市の施策
POLICY
トピックス
TOPICS
  • 富山市合併20周年記念ロゴマーク紹介
  • 富山市合併20周年記念式典
  • 冠事業紹介
特別事業
PROJECT
  • スタンプ&クイズラリー
  • フォトモザイク
  • 体験型講座
  • スマートはたちの誓い
  • 「これまでの20年 / これからの20年」メッセージ
  • 未来へつなぐ とやま伝統芸能の祭典

Anniversary Logo

富山市合併20周年
記念ロゴマーク紹介

  1. TOP
  2. 記念ロゴマーク紹介

ロゴデザインコンセプト

LOGO CONCEPT

上質な富山市の印象をシンプルでわかりやすく、若い世代にも伝えることを意識したデザイン

「2」の部分は富山が誇る「水」を表現。「0」の7角形は7市町村が一つになったことと、色は多様性などの意味に加え、本市
の更なる発展を願い、希望の「虹色」に。ロゴタイプは若い世代にも親しみやすいデザインにしました。

富山市合併20周年のロゴ

  • 数字と環「リング」の重なり

    2と0が重なり合うことで、密度のある20年間だったことを表現。

  • 正7角形をモチーフとした「0」

    20年間共に歩んだ7つの旧市町村を正7角形で表現。
    様々な特色を持つそれぞれの旧市町村をイメージしています。7つの市町村が繋がることで環隣、「合併」を表しています。

  • 若い人にも身近に

    合併を知らない若い世代にも20 周年の記念とこれまでの積み重ねを知るきっかけとなればという想いを込め、親しみやすい丸みを帯びたロゴタイプで作成しています。

  • 光り輝くダイヤモンドをイメージした 環「リング」

    7つの市町村が持つ様々な特色をダイヤモンドに見立てて、光り輝く様子を表現しています。

  • コーポレートカラー「濃紺」と「水色」の『グラデーション』

    富山湾の深海(海)と立山から流れる伏流水(水)をグラデーションで表現。モンドセレクションで金賞を受賞し、農作物水産物をはじめ、全ての源である『富山湾の水』を表しています。

  • 環「リング」に用いた虹色

    SDGs、ウェルビーイング、子どもまんなかなど、様々な機会で目にする虹色。多様性という意味合いに加え、夢・希望・幸運、これからの富山市の更なる発展を願い、虹色をアクセントカラーに用いました。

  • 7色それぞれに込めた意味

    富山湾の深海(海)、戦略的、上質

    立山連峰、澄んだ空気、山から流れる伏流水(水)

    自然景観、環境、安らぎ、安心

    賑わい、挑戦

    幸福、幸せ、健康

    まちの活力、食文化

    文化・芸術、美しい街

富山市役所

〒930-8510
富山県富山市新桜町7番38号
電話番号:
076-431-6111(代表)
開庁時間:
8時30分〜17時15分
(土日、祝日、年末年始を除く)
法人番号:
9000020162019

富山市公式SNS

富山市合併20周年

Copyright© 20th TOYAMA CITY All Rights Reserved.

富山市合併20周年